運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-16 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

あわせて、その目標達成に向けた取組の着実な確保というようなことで、十六年の十月になりますけれども、行動計画アクションプログラムというものを導入いたしまして、年度別目標納付率というのを設定してこの八〇%に接近していくと、そういうようなアプローチを講ずることにしたわけでございます。  

石井博史

2009-04-20 第171回国会 参議院 決算委員会 第4号

委員御案内のように、国民年金保険料目標納付率八〇%、これは平成十五年度に厚生労働省に設置されました国民年金特別対策本部、ここで平成十九年度に達成すべきものとして決めたという経緯がございまして、これはその後、現在においても引き継がれているわけでございます。平成九年度の納付率、これが七九・六%ということであったことを踏まえてのものということでございます。  

石井博史

2006-06-16 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

所沢社保の十七年度の目標納付率は六七・五%です、四月現在は六五・二七%、前年比プラス二・二九ですというような内容で張り出してありました。  私は、ノルマ自身は非常にいいことだと思います。それは、民間でいえば当たり前だからなんです。ただ、みんながおかしいと思っているのは、長官が来るというその一週間だけ一瞬不正な猶予をやって、一週間後に戻したという事例。  

村井宗明

2006-06-16 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

納付率達成という圧力の中、この文章の中ですけれども、我々職員は、目標納付率達成のためではない、被保険者の方々のため、将来年金を受けていただくために、障害者年金保障を得てもらうために日々仕事をしているんだという気持ちで取り組んできましたと記述があります。  現場からの悲痛な苦しみにも似たこのような声、どのように長官は受けとめているのか、答えをいただきたい。

内山晃

2006-06-01 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

そこでは、目標納付率達成目標じゃなくて必達納付率というふうにさせられた、納付率達成という圧力があったというふうに述べて、最後に退職の意思を表明していると。職を賭して告発をしているわけであります。  長官ね、長官違法行為をやれとは指示していないと。これは当然ですよ。違法行為やれともし指示していたら、これは重大な問題になると私は思います。

小池晃

2006-06-01 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

また、社会保険事務局事務所グランプリについて、例えばこれについて、国民年金部門においては目標納付率に対する実績納付率の比率、目標達成率がそれぞれのグループの上位おおむね一〇%までの事務局事務所を表彰するというものをやっていらっしゃいます。  社会保険庁にも様々な問題があるとは思います。ただ、これはできの悪い成果主義を生んでしまった。

福島みずほ

2006-06-01 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

小池晃君 これ、冒頭はマスコミも入っている会議なんですが、そういう方針も述べられたのかもしれませんが、長官は、これ、国民年金の対前年度改善幅目標納付率達成上位三県の事務局を御紹介して、皆さんの前で拍手をもってたたえたいというふうに述べる。さらに、健保、厚年についても上位三県紹介されて拍手が続くと、まるでセールスマンの集会のような始まり方なんですよ。

小池晃

2006-05-26 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

次の九枚目、「納付対象月数削減対策分母対策)」「十七年度目標納付率達成するための重点対策の一つが納付対象月対策学特申請免除若年猶予)であり、」と書いてあるじゃないですか。  つまり、分母対策というのは明らかに、納付率をよくするために分母を小さくするということでしょう。そのために低所得層はもう免除対象にしよう、そのための獲得目標を決めて運動をしよう、これはこういうことじゃないですか。

仙谷由人

2006-05-26 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

はい、「十八年度行動計画アクションプログラム)の策定について」で、五番のところ、「十八年度行動計画目標納付率達成するため、第一期から第三期とも」、ここで、「目標件数分子対策」そして「分母対策」の中に免除対策もあります、分母対策免除対策ごと目標件数を「明確に設定する。」とありますが、長官、どのように明確に目標を設定されたんでしょうか。

村井宗明

2006-05-26 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

第一ページ目に書いてあるのは、国民年金保険料目標納付率達成こそが、社会保険庁の本来の使命、役割を果たす観点からも私たちが取り組むべき最重要課題である、アンダーラインと太字で書いてあります。平成十七年の三月の時点から、国民年金保険料目標納付率達成が最重要課題であったということを裏づける資料だと私は思っています。  こういうような流れの中で社会保険庁平成十七年度の目標がスタートしたわけです。

岡本充功

2006-05-24 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

アクションプログラム目標納付率私、今回の事件でなぜ大阪、なぜ京都なのかなということは、ちょっと不思議に思ったんですよ。これを見てみたら、例えば十六年度実績京都は六二パーを、十七年度には七一・三、九・三%上げなさい、大阪は五四・三、そして十七年度目標が六三・五、九・二%上げなさい、つまり、ほかに比べて非常にハードルが高いんですよね。  

山井和則

2004-11-15 第161回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

特に、今般、これらの取組を着実に実施するために、年次目標を盛り込みました行動計画というものを、地域の特性を考慮し、各社会保険事務局それから社会保険事務所ごと策定をいたしまして、これに基づきまして、まず十九年度までの年度別目標納付率を定めるとともに、平成十六年度の具体的な対策ごと月別行動目標を設定したところでございます。  

青柳親房

2004-11-04 第161回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

それから、社会保険事務所、これは全国で三百十二ございますが、これらごと策定をする行動計画を作りまして、それぞれの事務局事務所ごと平成十九年度までにどうやって年度別目標納付率を実現していくか、そして十六年度にまずは具体的な対策ごと月別行動目標を設定する、このようなきめ細かな目標設定をさせていただいております。  

青柳親房

  • 1